ふれあいの里

利用料金

ご利用者の要介護度に応じたサービス料から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)とその他の介護保険外サービス費用の合計金額をお支払いいただきます。

介護保険サービスの自己負担額

サービス料(ご利用者の要介護度に応じた単位数に10.14円を乗じた額)にご利用者の介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じた額が自己負担額となります。

介護予防通所介護相当サービス (単位:月)

要支援1

1,760単位

要支援2

3,604単位

※サービス提供体制強化加算(I)含む

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)

1ヶ月の合計単位数に5.9%を加算

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

1ヶ月の合計単位数に1.2%を加算

介護職員等ベースアップ等支援加算

1ヶ月の合計単位数に1.1%を加算

1単位当たりの単価

7級地(10.14円)

通所介護 (単位:日)

要介護1

643単位

要介護2

748単位

要介護3

854単位

要介護4

959単位

要介護5

1,065単位

※サービス提供体制強化加算(I)及び入浴介助加算含む

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)

1ヶ月の合計単位数に5.9%を加算

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

1ヶ月の合計単位数に1.2%を加算

介護職員等ベースアップ等支援加算

1ヶ月の合計単位数に1.1%を加算

1単位当たりの単価

7級地(10.14円)

介護保険外サービスの自己負担額

食費

615円/1食

行事食(食材料費)

306円/1食

リハビリパンツ

200円/1枚

おやつ代

50円/1回

理美容代(移動理美容たんぽぽ)

2,400円/1回 ※カットの場合

各種行事

実費

※費用負担が発生する時は事前に連絡します

その他

自動販売機での購入(ジュース等)

※介護保険サービス及び日常生活に関わる費用は原則非課税ですが、一部課税対象となる種目についてはすべて税込で表記しています。

矢印 検索 fontsize