ふれあいの里

利用料金

ご利用者の要介護度に応じたサービス料から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)と居住費及び食費の標準自己負担額のほか、その他の介護保険外サービスの費用の合計金額をお支払いいただきます。

※サービス料は、ご利用者の要介護度に応じて異なります。

介護保険サービスの自己負担額

サービス料(ご利用者の要介護度に応じた単位数に10.14円を乗じた額)にご利用者の介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じた額が自己負担額となります。

介護福祉施設サービス費 (単位:日)

要介護1

多床室・個室:629単位

要介護2

多床室・個室:697単位

要介護3

多床室・個室:768単位

要介護4

多床室・個室:837単位

要介護5

多床室・個室:903単位

  • 精神科療養指導加算、看護体制加算(Ⅰ)ロ、夜勤職員配置加算(Ⅰ)ロ、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)、個別機能訓練加算を含む。
  • 療養食加算など該当する方のみを対象とした別途加算項目があります。

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)

1か月の合計単位数に8.3%を加算

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

1か月の合計単位数に2.7%を加算

介護職員等ベースアップ等支援加算

1か月の合計単位数に1.6%を加算

1単位当たりの単価

10.14円(地域区分7級地)

居住費・食費等に係る標準自己負担額

居住費(日額)

多床室:855円
個室:1,171円

食費(日額)

1,445円

1か月あたりの自己負担額のめやす

介護保険負担割合1割で1か月31日間の場合

要介護1

多床室:94,600円
個室:104,400円

要介護2

多床室:97,000円
個室:106,800円

要介護3

多床室:99,500円
個室:109,300円

要介護4

多床室:101,900円
個室:111,700円

要介護5

多床室:104,300円
個室:114,100円

  • 入所日から30日間は、初期加算として1日あたり30単位加算され、30日間で約1,000円の別途自己負担があります。
  • 低所得の方には自己負担の軽減制度があります。

その他の費用

理美容代(移動理美容たんぽぽ)

2,400円/1回

※カットの場合

ショッピング 付添い

100円/1回

その他クラブ

実費/1回

喫茶

100円/1品

行事食(食材料費)

306円/1食

複写サービス

10円/1枚

写真現像サービス

35円/1枚

テレビ貸出料

20円/日

金銭管理費

1,000円/月

日常生活用品

歯ブラシ

200円/1本

モアブラシ

650円/1本

歯磨き粉

350円/1本

入れ歯洗浄剤

25円/1個

義歯ケース

500円/1個

ティッシュペーパー

100円/1箱

※介護保険サービス及び日常生活に関わる費用は原則非課税ですが、一部課税対象となる種目についてはすべて税込で表記しています。

矢印 検索 fontsize